2019年01月11日
1/30 FSCA認定『風水入門講座』あなたの運のバイオリズムと2019年!
ブログ
皆さんのお声に答え ご希望の多かった内容へ講座内容を改めました。
1/30は一粒万倍日 「何か新しいことを始めるのに、最適な日」
あなたの運のバイオリズムと2019年!
FSCA認定 風水入門講座
九星気学では、生まれ年によりあなたの九星を知ることで、
自分に必要なものやチャンスのサインに気づくことができます。
例えば天気予報で降水確率を知り、折りたたみ傘を持つように…
あなたの暦に合わせた過ごし方を意識して開運を先取りしましょう。
******************************
【講座内容】
★2019年はどんな年?
★2019年を最高にするポイント
★2019年 九星別徹底分析
★開運暦生活
******************************
あなたの生年月日から早見表を使って九星(一白水星~九紫火星)を知ることで、
自分自身の特徴や運のバイオリズムがわかるようになります。
暦を使ってベストなタイミングを知り、より効果的な行動をすることで、
自分の力で人生をきりひらいていくチャンスがひろがります。
心豊かに楽しく生きていくヒントがたくさんつまった風水…
ぜひ、日々の生活に取り入れてみてください。
滝川 ありささんの講座
(一般社団法人風水心理カウンセリング協会 湘南校 講師)
2019年は、平成から新しい時代への扉がひらく 「変化」 の年です。
新しい年のスタート「立春」にむけて、人々の生活にはなくてはならない暦を使いながら、運を先取りするヒントをお伝えしていきます。
◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊
◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊
★2019年はどんな年?
★2019年を最高にするポイント
★2019年 九星別徹底分析
★開運”暦”生活
◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊
【持ち物】
①筆記用具
◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊
【講師プロフィール】
滝川 ありさ
大学卒業後、大手企業法律事務所パラリーガル・広告代理店営業・総合人材サービス会社・外資系企業人事部スーパーバイザー等の様々な業界・職種を経験し、実務を通して社会人として多くの基礎を学ぶ。
2児出産後は、結婚前に取得した産業カウンセラーの資格を活かし、公共施設(職業訓練校・ハローワーク等)、女子大学にてキャリアカウンセラーとして勤務。
10年の相談業務を経験し、現在は、企業のストレスチェック制度導入後のカウンセリング事業推進員として活動中。
人生100年時代と言われる今、心豊かに楽しく生きていくために “自分らしい生き方”を見つけるお手伝いができたらと思っています。
たくさん楽しい話をして、笑顔で元気になりましょう。
【資格】
*産業カウンセラー
*キャリアインストラクター
*風水心理カウンセラー
お申込みはこちらから
【この講座の目的について…】
“自分らしく暮らすためのステップ・バイ・ステップ”
ステップ・バイ・ステップとは・・・ 目標達成のために小さな目標を立てステップアップすること
だれかと比較することなく、女性として充実した日々を過ごすため
自分らしく暮らすための気づきになる そんなコミュニティを目指しています。
毎月 様々な分野でご活躍されている方にご協力いただき講談いただきます。
内容に共感いただけましたら是非コマーシャルをお願いいたします。
最後までお読みいただきありがとうございます
KUUKI
渡部しのぶ&わたべあずさ
【暮らしの博物とは】
暮らしの博物館が出来るまで ⇒YouTube動画
住空間収納プランナーが運営する 実際の暮らしを再現した、実寸大の収納のモデルハウス 癒しのあるここちよい暮らしの空間。
整理収納は同じような家族構成や間取りでも暮らし方や持ち物が異なる事で、お料理のように本を見てもなかなか思うように進まないもの… 700軒以上の整理収納・インテリアご提案実績から 家族構成 ライフスタイルや生活動線・間取りを考え、実際に手にとりながら収納術をレクチャーいたします。
【暮らしの教室 コンセプト】
仕事・暮らし・家庭・子育てなど あわただしい日々をすごしている お仕事を頑張る女性・家事&子育て頑張る女性を応援します。
暮らしを楽しくするゆとりのある暮らし方を通じて自分磨きを見つけてほしい
ワーク・ライフ・バランス「仕事と生活の共存」「家事と自分らしさの両立」のために 暮らしを楽しくするスキルのエッセンスをプラスしませんか?
《癒しの空間で行なうレッスンであなたらしく一息つきましょう!》
くらしの教室は、住まい・モノ・こころのバランスよいシンプルな暮らし方、大切なモノを楽しむ丁寧な暮らし方を伝えたいという思いからスタートしました。
収納以外にも わくわくするような毎日のために くらしを彩るレッスンやワークショップ・女子会を開催してい
1/30は一粒万倍日 「何か新しいことを始めるのに、最適な日」
あなたの運のバイオリズムと2019年!
FSCA認定 風水入門講座
九星気学では、生まれ年によりあなたの九星を知ることで、
自分に必要なものやチャンスのサインに気づくことができます。
例えば天気予報で降水確率を知り、折りたたみ傘を持つように…
あなたの暦に合わせた過ごし方を意識して開運を先取りしましょう。
******************************
【講座内容】
★2019年はどんな年?
★2019年を最高にするポイント
★2019年 九星別徹底分析
★開運暦生活
******************************
あなたの生年月日から早見表を使って九星(一白水星~九紫火星)を知ることで、
自分自身の特徴や運のバイオリズムがわかるようになります。
暦を使ってベストなタイミングを知り、より効果的な行動をすることで、
自分の力で人生をきりひらいていくチャンスがひろがります。
心豊かに楽しく生きていくヒントがたくさんつまった風水…
ぜひ、日々の生活に取り入れてみてください。
滝川 ありささんの講座
(一般社団法人風水心理カウンセリング協会 湘南校 講師)
2019年は、平成から新しい時代への扉がひらく 「変化」 の年です。
新しい年のスタート「立春」にむけて、人々の生活にはなくてはならない暦を使いながら、運を先取りするヒントをお伝えしていきます。
◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊
日時: 2019年1月30日㈬ 11:00~13:00
会費:2500円
会場:暮らしの博物館+KUUKI(小田急線経堂駅南口駅前)
*お申込み後 詳しいご案内をメールにてご連絡いたします。
◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊
★2019年はどんな年?
★2019年を最高にするポイント
★2019年 九星別徹底分析
★開運”暦”生活
◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊
【持ち物】
①筆記用具
◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊
お申込みはこちらから
【講師プロフィール】
滝川 ありさ
大学卒業後、大手企業法律事務所パラリーガル・広告代理店営業・総合人材サービス会社・外資系企業人事部スーパーバイザー等の様々な業界・職種を経験し、実務を通して社会人として多くの基礎を学ぶ。
2児出産後は、結婚前に取得した産業カウンセラーの資格を活かし、公共施設(職業訓練校・ハローワーク等)、女子大学にてキャリアカウンセラーとして勤務。
10年の相談業務を経験し、現在は、企業のストレスチェック制度導入後のカウンセリング事業推進員として活動中。
人生100年時代と言われる今、心豊かに楽しく生きていくために “自分らしい生き方”を見つけるお手伝いができたらと思っています。
たくさん楽しい話をして、笑顔で元気になりましょう。
【資格】
*産業カウンセラー
*キャリアインストラクター
*風水心理カウンセラー
お申込みはこちらから
【この講座の目的について…】
“自分らしく暮らすためのステップ・バイ・ステップ”
ステップ・バイ・ステップとは・・・ 目標達成のために小さな目標を立てステップアップすること
だれかと比較することなく、女性として充実した日々を過ごすため
自分らしく暮らすための気づきになる そんなコミュニティを目指しています。
毎月 様々な分野でご活躍されている方にご協力いただき講談いただきます。
内容に共感いただけましたら是非コマーシャルをお願いいたします。
最後までお読みいただきありがとうございます
KUUKI
渡部しのぶ&わたべあずさ
【暮らしの博物とは】
暮らしの博物館が出来るまで ⇒YouTube動画
住空間収納プランナーが運営する 実際の暮らしを再現した、実寸大の収納のモデルハウス 癒しのあるここちよい暮らしの空間。
整理収納は同じような家族構成や間取りでも暮らし方や持ち物が異なる事で、お料理のように本を見てもなかなか思うように進まないもの… 700軒以上の整理収納・インテリアご提案実績から 家族構成 ライフスタイルや生活動線・間取りを考え、実際に手にとりながら収納術をレクチャーいたします。
【暮らしの教室 コンセプト】
仕事・暮らし・家庭・子育てなど あわただしい日々をすごしている お仕事を頑張る女性・家事&子育て頑張る女性を応援します。
暮らしを楽しくするゆとりのある暮らし方を通じて自分磨きを見つけてほしい
ワーク・ライフ・バランス「仕事と生活の共存」「家事と自分らしさの両立」のために 暮らしを楽しくするスキルのエッセンスをプラスしませんか?
《癒しの空間で行なうレッスンであなたらしく一息つきましょう!》
くらしの教室は、住まい・モノ・こころのバランスよいシンプルな暮らし方、大切なモノを楽しむ丁寧な暮らし方を伝えたいという思いからスタートしました。
収納以外にも わくわくするような毎日のために くらしを彩るレッスンやワークショップ・女子会を開催してい
CATEGORY
NEW ARTICLE
ARCHIVE
- 2021年1月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月